請求管理ロボトップページのダッシュボードの「タスク」にて
下画像のような”請求書送付や入金消込、未収催促”など、現在行わなければならない処理待ちのタスク項目が表示されます。
そのため作業する方は、タスクの通知を確認し、それに沿って作業を行うだけで、タスク漏れを防止することが可能です。
■操作方法
各タスク項目を押下しますと、該当データが抽出された画面に遷移いたしますので、その画面よりタスク処理をすることが可能です。
現在通知されるタスク項目につきましては
右上のアイコン → タスク通知設定一覧 より確認・編集が可能です。
タスクメール通知設定方法についてはこちらをご参照ください。
<仕様>
■概要
● 通知されるタスクの内容は以下の通りです。
● 各お知らせは、ダッシュボードのタスク欄から確認できます。
● また、タスク設定でメール通知をONにしている場合、当該日のタスクが毎日8時にメールで通知されます。
■金額確定期限通知
● 請求タイプが定期従量で金額を確定する期日(請求書発行日)が迫っている請求情報を通知します。
・通知タイミングは、タスク通知設定で設定できます。初期値は、請求書発行日の7日前です。
・無効、削除された請求情報は件数に含まれません。
・タスクをクリックすると、金額確定期限が迫っている請求情報の一覧が表示されます。
条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・請求タイプ
・次回請求書発行日
・金額未確定
■未収通知
● 決済期限を過ぎても入金が確認できない請求書の件数を通知します。
・請求書の消込ステータスが「未収」となったタイミングで通知されます。
請求書の消込ステータスは、毎日7時に決済期限が超過していた場合に更新されます。
・請求書の消込ステータスが「未収」の件数が通知されます。
・無効化された請求書は件数に含まれません。
●タスクをクリックすると、決済期限を過ぎた請求書の一覧が表示されます。
条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・消込ステータス
■請求書送付通知
● 請求書送付予定日が迫っている請求書の件数を通知します。
・通知タイミングは、タスク通知設定で設定できます。初期値は、請求送付予定日の3日前です。
・以下の条件に合致する請求書の件数が通知されます。
・請求方法が手動メール、手動郵送、手動メール+手動郵送
・消込ステータスが未処理、完了、確認済み、未収
・請求書が未送付
・請求書が有効
● タスクをクリックすると、請求書送付予定日が迫っている請求書の一覧が表示されます。
・ 条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・請求方法
・請求書送付予定日
・請求書未送付
■送付忘れ請求書通知
● 請求書送付予定日を過ぎても請求書を送っていない請求書の件数を通知します。
・以下の条件に合致する請求書の件数が通知されます。
・請求送付予定日を過ぎている
・請求方法が自動メール、手動メール、自動郵送、手動郵送、自動メール+自動郵送、手動メール+手動郵送
・消込ステータスが未処理、完了、確認済み、未収
・請求書が未送付
・請求書が有効
※請求書を送付忘れ請求書通知対象から外されたい場合はこちらをご参照ください。
● タスクをクリックすると、請求書送付予定日を過ぎた請求書の一覧が表示されます。
・ 条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・請求方法
・請求書送付予定日
・請求書未送付
■請求書発行失敗通知
● 請求書発行に失敗した売上の件数を通知します。
・以下の条件に合致する売上の件数が通知されます。
・請求書発行エラーが生じている
● タスクをクリックすると、請求書発行に失敗した売上の一覧が表示されます。
・条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・請求書発行失敗
■定期請求終了通知
● 定期請求の終了が迫っている請求情報の件数を通知します。
・通知タイミングは、タスク通知設定で設定できます。初期値は、最終の請求対象期間終了日の30日前です。
・以下の条件に合致する請求情報の件数が通知されます。
・請求タイプが定期定額、定期従量
・請求終了日が現在日付~現在日付+タスク通知設定で設定した日数の日付
・請求情報が有効
・タスクをクリックすると、定期請求の終了が迫っている請求情報の一覧が表示されます。
条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・請求タイプ
・最終サービス提供期間
■決済情報登録未完了通知
● 決済情報に不備があり、請求情報を登録できない決済情報の件数を通知します。
・以下の条件に合致する決済情報の件数が通知されます。
・決済情報が有効
・決済情報の登録消込ステータスが「登録完了」以外
・タスクをクリックすると、未登録の決済情報の一覧が表示されます。
条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・決済手段状況
■消込忘れ入金通知
● 消込が完了していない入金の件数を通知します。
・以下の条件に合致する入金データの件数が通知されます。
・消込ステータスが未消込
・決済手段が下記の何れか
銀行振込
バンクチェック
RP口座振替
その他口座振替
コンビニ払込票(ハガキ)
・入金データを仮受金としていない
● タスクをクリックすると、消込が完了していない入金の一覧が表示されます。
・条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・消込ステータス
・振替区分
・状態
■承認タスク依頼通知
● ログインアカウントが承認する必要のある承認タスクの件数を通知します。
・タスクをクリックすると、当該機能の承認対象機能の承認タスク一覧が表示されます。
■承認タスク差戻通知
● ログインアカウントが承認した承認タスクが差し戻された件数を通知します。
・タスクをクリックすると、当該機能の承認対象機能の承認タスク一覧が表示されます。
■承認依頼差戻通知
● ログインアカウントが行った申請依頼が差し戻された件数を承認対象毎にお知らせします。
・タスクをクリックすると、当該機能の承認依頼一覧が表示されます。
■自動メール送付取消通知
● 請求先部署が編集中のために請求書メール送付が取り消された件数を通知します。
・自動メール送付が失敗した後、再送付された請求書は件数に含まれません。
・無効化された請求書は件数に含まれません。
・タスクをクリックすると、請求書の一覧が表示されます。
自動メール送付に失敗した請求書のみが表示されます。
■自動郵送取消通知
● 請求先部署が編集中のために請求書郵送が取り消された件数を通知します。
・自動メール送付が失敗した後、再送付された請求書は件数に含まれません。
・無効化された請求書は件数に含まれません。
・タスクをクリックすると、請求書の一覧が表示されます。
自動郵送に失敗した請求書のみが表示されます。
■コンビニ払込票発行失敗通知
● コンビニ払込票が発行できなかった請求書の件数を通知します。
・決済手段が「コンビニ払込票(ハガキ)」または「その他コンビニ払込票」で
決済連携ステータスが送信失敗の件数の合計を通知します。
・無効化された請求書は件数に含まれません。
・タスクをクリックすると、請求書の一覧が表示されます。
条件設定パネルには、以下が自動的に設定され、一覧が絞り込まれます。
・決済手段
・決済連携ステータス
■コンビニ払込票発行承認待ち通知
● 請求先部署が編集中のため、コンビニ払込票発行待ちの請求書の件数を通知します。
・無効化された請求書は件数に含まれません。
・タスクをクリックすると、請求書の一覧が表示されます。
決済手段が「コンビニ払込票(ハガキ)」または「その他コンビニ払込票」で
決済データ送信ステータスが送信済以外の承認中の請求書のみが表示されます。