手動で消し込む(手動消込)

■ 概要

消込メニューの未消込一覧画面で手動で消し込むことが可能です。

 

■ 操作手順

消込タブ → 手動消込から選択します。

______.png

 

①左表から消込を行う請求書を選択します。(複数選択
 ※なお、手動消込画面のページ上段にある検索機能を利用することで口座名義ごとに入金データを、
  また請求先名もしくは振込元口座名義ごとに請求書データを検索することが出来ます。
 ■2022/10/13のリリースにより、手動消込画面の請求書を一括チェックおよび
  検索条件のリセットが可能となります。

 

②右表から消込を行う入金を選択します。(複数選択不可
 ※請求書の選択の前に入金を選択すると、該当入金の口座名義から条件が一致する
  消込候補の請求書が表示されます。

 

③画面中央に入金金額と請求金額の差額計算を行うポップアップが表示されます。
 ※こちらのポップアップについては、いずれかの条件を満たす場合に表示されます。
  ・プラス請求書&入金データを選択
  ・プラス請求書&マイナス請求書を選択
  ・プラス請求書&マイナス請求書&入金を選択
 ■2022/10/13のリリースにより、手動消込時のポップアップにて選択をキャンセルできるよう
 「×ボタン」が追加されます。

 ポップアップ画面にて「×ボタン」をクリックされますと、
 選択された入金データ(とマイナス請求書)の選択(チェックマーク)が全て外れるようになります。

__________.png

 

④表示内容に問題がない場合、
 以下の画像で表示されている「消し込む」のボタンを押すと消し込みが完了します。

※請求書の合計額が消し込む入金金額を下回る場合は(過剰入金の場合)、
 手動消込の画面に消込処理後の差額の入金データが残ります。

※請求書の合計額が消し込む入金金額を上回る場合は(過少入金の場合)、
 請求書データは手動消込の画面に残ります。
 また、消込ステータスは完了には切り替わらず、
 請求書一覧画面に未入金分の金額が未消込金額として表示されます。

 

※誤った消込処理を行った場合はこちら

(決済期限通知メール・催促メール送信)

 

 

<手動消込画面右表の仕様>
■入金データ
  未消込、および、決済手段が銀行振込,バンクチェック,RP口座振替,その他口座振替,
  コンビニ払込票(A4),コンビニ払込票(ハガキ)の入金データが表示されます。
  口座名義、金額、入金日、決済手段、振込先口座で入金データを絞り込むことができます。
 ※入金データの表示順は「入金日:昇順」「入金ID:降順」となります。

 

<手動消込画面左表の仕様>
■請求書データ
  消込ステータスが未処理,未収の請求書データが表示されます。
  請求先名、振込元口座名義、金額、決済期限、請求番号、決済手段、
  振込先口座で請求書データを絞り込むことができます。

■消し込み
  消込を行う入金データをチェック(複数選択不可)、
  また、消込を行う請求書データをチェック(複数選択可)すると、
  入金金額と請求金額の差額計算を行う画面が表示されます。
  差額計算の内容に問題がある場合、または、入金データおよび請求書データを再選択したい場合は、
  チェックを外して再度チェックし直してください。
  差額計算の内容に問題がない場合、「消し込む」ボタンをクリックすると消し込みが行われます。

  請求書の合計額 < 入金データ の場合、
  消込処理後の差額の入金データが入金データ(左表)に表示されます。

  請求書の合計額 > 入金データ の場合、請求書データは請求書データ(右表)に表示されます。
  また、請求書一覧画面にて、消込ステータスは完了にならず、
  未入金分の金額が未消込金額として表示されます。

■相殺
  合計額がマイナスの請求書と合計額がプラスの請求書で消し込み(相殺)することができます。

■消込処理
  1.決済期限(昇順),請求書ID(昇順)の条件で取得された請求書データに対して、
     マイナスの請求書とプラスの請求書で消し込み(相殺)が行われます。
  2.1.の結果、未消込金額が0以外の請求書データを未消込金額(昇順)で再取得し、
    消し込みが行われます。 ※マイナスの請求書が先頭になります。
  3.2.の結果、消し込み対象の請求書データに対して、請求書明細データを、未消込金額(昇順),
    請求書ID(昇順),消費税端数調整フラグ(降順),売上計上日(昇順),
    請求書明細ID(昇順)の条件で取得し、消し込みが行われます。
    ※マイナスの請求書明細が先頭になります。

■エラー
  以下の場合、消し込みがエラーとなります。

  ■請求書データ
    ・消込対象としてチェックされた請求書データが消込取消を行っていた場合
    ・消し込み済の請求書データがチェックされた場合
    ・承認中の請求書データがチェックされた場合
    ・請求書データに対して、更新権限がない場合
  ■入金データ
    ・消込対象としてチェックされた入金データが消込取消を行っていた場合
    ・消し込み済の入金データがチェックされた場合
    ・承認中の入金データがチェックされた場合
    ・入金データに対して、更新権限がない場合