メニュー→請求書→請求書一覧→請求書詳細で画面下部、
または、メニュー→集計→請求結果一覧→請求書詳細で画面下部にある、
「決済期限通知メール」・「催促メール」ボタンをクリックするとメールが送信されます。
日付に応じて表示されるボタンが異なります。
決済期限以前では「決済期限通知メール」が表示されます。
決済期限より後では「催促メール」が表示されます。
※消込ステータスが完了の場合はボタンが表示されません。
メール件名/本文と本文は
メニュー→メール設定→決済期限通知・催促の編集から編集可能です。
参考ヘルプページはこちら
※メールの送信ログを残される場合は請求元設定画面にて「BCC送付先アドレス」を設定ください。
<仕様>
■決済期限通知メール送信処理
決済期限通知メールテンプレートのタグに値を設定し、メールを送信します。
利用可能なタグ内容
<メール送付設定日>:決済期限までの日数
<請求書ダウンロードURL>:請求書PDFのURL
共通タグはこちらを参照
■催促メール送信処理
催促メールテンプレートのタグに値を設定し、メールを送信します。
利用可能なタグ内容
<請求書ダウンロードURL>:請求書PDFのURL
共通タグはこちらを参照