利用企業各位
2023年9月4日
株式会社ROBOT PAYMENT
サポートデスク課
【2023年9月26日振替】請求書発行期日のご案内
拝啓 貴社益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ご利用頂いております口座振替決済サービスにおきまして
2023年9月26日振替の請求書発行期日が近づいてまいりましたのでご案内致します。
お手数ではございますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
敬具
■口座振替スケジュール
※スケジュールの変更のお知らせではございません。
請求書発行期日 ※PM11:00まで |
振替日 | |
26日振替 | 2023年9月11日(月) | 2023年9月26日(火) |
請求書発行期日までに発行された請求書が9月26日の口座振替対象となります。
※請求書発行期日までに請求書が発行されていない場合、振替が行われませんのでご注意ください。
■注意点
1. 請求書の無効化タイミングについて
請求書発行期日に、請求書のデータが確定データとして送信されているため、
請求書発行期日以降に請求書を無効化していただいても、口座から引き落としを
止めることはできません。
2. 請求書発行期日に伴う請求書発行処理について
請求書発行予定日が請求書発行期日より後の日付で設定されている場合、下記どちらかの方法にて
請求書発行期日までに請求書が発行されるよう処理いただく必要がございます。
●対応方法
・請求書事前発行機能を利用し、請求書発行期日までに発行する。
※請求書事前発行についてはこちら
・次回請求書発行日を請求書発行期日以前の日付に修正し、発行する。
※請求書発行期日の当日に請求情報を編集する場合は、
次回請求書発行日を修正後、PM11:00までに請求書の手動発行が必要となります。
3. 請求書送付に関する承認機能をご利用いただいている場合
請求書送付に関する承認につきましては、請求書発行処理時に該当の承認依頼が行われます。
口座振替の請求データは、請求書送付の承認完了が行われたタイミングで決済システムへ連携されるため、
請求書発行期日までに承認を完了する必要がございます。
●対象の承認について
・請求書メール送付
・請求書郵送
・請求書メール+郵送
4. 請求書発行後の消込について
口座振替処理は、請求書の消込ステータスにかかわらず振替が行われます。
その為、請求書発行後に該当の請求書を消込していても、振替が行われますのでご注意ください。
※請求データ送信後(請求書発行期日後)の内容修正・取消処理は弊社にて対応できません。
予めご了承ください。
以下に、上記スケジュールで作成された請求情報の各対応例を記載いたします。
<例:請求書事前発行を利用するケース>
・請求情報
請求タイプ:定期定額
請求書発行予定日:1月13日(木)
請求書が自動で発行される日は1/13(木)となる為、請求書発行期日の1/12(水) PM11:00までに
請求書事前発行より請求書を発行いただく必要がございます。
<例:次回請求書発行日を編集するケース>
・請求情報
請求タイプ:定期定額
請求書発行予定日:1月13日(木)
請求書が自動で発行される日は1/13(木)となる為、次回請求書発行日を1/12(水)以前の日付に修正し、
請求書発行期日の1/12(水) PM11:00までに請求書を発行いただく必要がございます。
編集方法については、下記ヘルプページをご参照ください。
●請求管理ロボ画面上から編集する場合
請求情報を編集する
●請求情報インポートのCSVファイルで編集する場合
請求情報をインポートする
<例:請求書発行期日までに請求書送付の承認完了が必要なケース>
・請求情報
請求書発行予定日:1/11(火)
請求書送付予定日:1/13(木)
請求書が自動で発行される日は1/11(火)となり、請求書送付承認依頼は1/11(火)に行われるため
請求書発行期日の「1/12(水)※PM11:00まで」に承認を完了する必要がございます。