Ver1.39.0(2019/12/02)
■機能追加
<請求管理ロボ Webhook機能の追加>
■機能概要
請求管理ロボでイベントが実行された際、外部サービスにHTTP で通知する仕組みです。
■イベント
Webhook が発動されるイベントには以下のものがあります。
<イベント名> / <発動タイミング>
請求書発行 / 請求書が作成されたタイミングで発動
郵送 / 請求書が郵送されたタイミングで発動
クレジットカード登録状況 / クレジットカード情報が登録、更新されたタイミングで発動
■Webhook設定方法
こちらをご確認ください。
■Webhook詳細仕様書
・Webhook請求書発行
・Webhook郵送通知
・Webhookクレジットカード登録状況通知
Ver1.39.11(2019/12/26)
■機能追加
<[対象項目追加]請求対象期間の最大値を36ヶ月から60ヶ月へ機能拡張>
■機能概要
Ver1.37.4(2019/10/30)にてリリースした「請求対象期間の最大値を36ヶ月から60ヶ月へ機能拡張」に伴い、
下記項目における設定最大値を60ヶ月へ機能拡張しました。
■対象機能
・画面登録更新
・CSV登録更新
・API登録更新
■対象項目
<請求情報>
請求情報レコード内の下記値の上限値を拡張
・[対象期間] の設定可能な値を「31」から「60」へ拡張
・[繰返し周期] の設定可能な値の上限を「50」から「60」へ拡張
<商品>
商品レコード内の下記値の上限値を拡張
・[対象期間(月)] の設定可能な値を「1〜31」から「1〜60」へ拡張
・[繰返し周期] の設定可能な値の上限を「1〜50」から「1〜60」へ拡張
■請求対象期間の期間の設定最大値を36ヶ月から60ヶ月へ機能拡張について
下記ページ内<請求対象期間の最大値を36ヶ月から60ヶ月へ機能拡張>をご確認ください。
・【2019年10月分】Ver1.37.0~1.37.4,1.38.1 リリースノート
https://keirinomikata.zendesk.com/hc/ja/articles/360000664782