非推奨API廃止に伴う請求管理ロボ for Salesforceへの影響・確認事項について

利用企業各位


2024年8月31日
株式会社ROBOT PAYMENT
サポートデスク課

 

非推奨API廃止に伴う請求管理ロボ for Salesforceへの影響・確認事項について

 

平素より請求管理ロボ for Salesforceをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2024年2月13日に通知させていただいた「【重要】非推奨APIにおける一部機能廃止のご案内」について、
貴社にてご利用いただいている請求管理ロボ for Salesforceへの影響、および、確認いただきたい事項がございましたのでご連絡させていただきました。
ご利用企業様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。

 

■概要

2025年2月13日(木) に、弊社の旧APIを廃止させていただく予定でございます。
旧API廃止に伴い、ご利用いただいている請求管理ロボ for Salesforceへ一部影響がございますので、
下記確認事項をご確認いただき、ご対応いただきますようお願いいたします。

非推奨API廃止に関する詳細については、下記よりご確認をお願いいたします。

▼【重要】非推奨APIにおける一部機能廃止のご案内
https://keirinomikata.zendesk.com/hc/ja/articles/28714642856857

 

■確認事項

Salesforce設定>カスタム設定>請求管理ロボ設定 内の「請求書API明細分割取得スイッチ」が、
false(チェックが入っていない状態)の場合、
Salesforceと請求管理ロボの疎通時に今回廃止予定の旧APIを利用しております。
お手数おかけしますが、必ず「請求書API明細分割取得スイッチ」をtrue(チェックが入っている状態)に設定いただきますようお願いいたします。

また、旧バージョン(Ver1.18以下)をご利用の場合、 「請求書API明細分割取得スイッチ」がカスタム設定に表示されておりません。
旧バージョンをご利用いただいている場合は、必ず最新版までアップデートいただきますようお願いいたします。

※カスタム設定内「請求書API明細分割取得スイッチ」については、
 今後のバージョンアップにて機能廃止予定でございます。

旧バージョンからアップデートを行う場合は、アップデートによるバグや動作不良を防ぐため、
一つずつバージョンアップを行っていただき、各移行手順を行っていただくことを推奨いたします。

※旧バージョンから最新バージョンへ直接アップデートを行う場合、貴社環境に起こる現象については、
 弊社では保証できかねております。大変恐縮ではございますが、事前にSandbox環境等でアップデートのテストを行っていただければと存じます。
 また、最新版まで直接アップデートを行う場合も、最新版までの移行手順については必ず行っていただくようにお願いいたします。

▼各移行手順のURL
https://keirinomikata.zendesk.com/hc/ja/sections/360000046821

※「『請求管理ロボ for Salesforce』サービス約款 第10条、第11条」にて定義しておりますが、
 請求管理ロボ for Salesforce ご利用企業様においては、バージョンを常に最新版の状態とする義務を負っております。
 旧バージョンをご利用いただいていることによる動作不良や、サポートについては保証できかねますのでご認識の程お願いいたします。

 

本件に関するお問い合わせに関しましては、以下お問合せ先までご連絡くださいませ。

■お問合せ先
Mail:support@billing-robo.jp

恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ROBOT PAYMENT
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
TEL 03-4405-0962(サポートデスク直通)
業務時間のご案内
TEL:平日9:00~18:00まで(12:00~13:00を除く)
MAIL:平日休日問わずお送りください。
    御対応は翌営業日までにご返信させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━