■商品への補助科目設定
事業部の商品毎の売上を会計ソフトで管理されている場合、以下画像のように
勘定科目設定の画面で補助科目コード設定対象を「商品」という項目を選択していただきます。
<設定箇所>
「歯車のマーク」→商品一覧→商品登録・商品編集
上記勘定科目設定の画面にて、補助科目コード設定対象を「商品」という項目を選択した場合、
商品登録・編集画面をご確認いただくと、補助科目コードを設定する項目が表示されますので、
以下画像のように補助科目コード設定項目が表示されます。
※売掛金・前受金でも商品毎の補助科目コードを設定することが可能でございます。
■普通預金への補助科目設定
<設定箇所>
「歯車のマーク」→勘定科目設定
銀行口座毎の入金に関しても普通預金の項目で「銀行口座」を以下画像のようにご選択いただくことで、請求元銀行口座登録・編集の画面で補助科目コードを設定することが可能でございます。
<設定箇所>
「歯車のマーク」→請求元銀行口座→銀行口座コードクリック→会計ソフト連携用コード設定にて、
会計ソフト連携用銀行コード、普通預金補助科目コードの登録し、更新ボタンをクリックいただくことで、設定することが可能でございます。
■請求先への補助科目設定
<設定箇所>
「歯車のマーク」→勘定科目設定
請求先部署毎の売上を会計ソフトで管理されている場合、以下画像のように
勘定科目設定の画面で補助科目コード設定対象で「 」という項目を選択していただきます。
<設定箇所>
請求先→請求先部署一覧から部署名クリック→請求部署詳細の[編集]
上記勘定科目設定の画面で補助科目コード設定対象にて「 」に選択した項目が、
「会計情報」に登録可能となります。
・会計ソフト連携用取引先コード
・請求先部署売掛金補助科目コード
・請求先部署前受金補助科目コード
・請求先部署仮受金補助科目コード