入金データをエクスポートする

消込→入金エクスポートから入金をCSVファイルでエクスポートすることができます。

①エクスポートする入金データの条件を選択

■各種絞り込み条件項目 
[入金日]:指定された入金日の入金がエクスポートされます。
※入金日とは、エンドユーザーが実際に入金された日となります。

    銀行振込:エンドユーザーの振込日
    RP口座振替(RL・その他口座振替):口座振替日
 クレジットカード:決済日

[取込日]:指定された取込日の入金がエクスポートされます。
※取込日とは、入金データが請求管理ロボに取り込まれた日となります。
 口座振替やクレジットカードの入金データにつきましては、取込日が空欄となります。
 銀行振込:入金インポート日
 金融機関連携およびバンクチェック:入金データ連携日(請求管理ロボに入金データが連携された日)

[消込方法]:選択した消込方法の入金がエクスポートされます。
[入金消込ステータス]:選択された消込ステータスの入金がエクスポートされます。
[請求元銀行口座]:指定された請求元銀行口座の入金がエクスポートされます。

②エクスポートをクリック

___________.png

<仕様>
■エクスポートデータ
  ●対象
   指定した条件の入金データをエクスポートします。
  ●入金日の仕様
   クレジットカード、RP口座振替、バンクチェック、
   コンビニ決済(A4)、コンビニ決済(ハガキ)、その他払込票時は決済日
   それ以外は入金日を入金日として出力します。

  ●ソート順
   入金IDの降順となります。

■ファイル名
  deposit_export_yyyymmdd形式