※このページは「請求管理ロボ for Salesforce」では画面や挙動が異なる場合があります。ご注意ください。
■ 概要
登録済みのバーチャル口座を一覧表示します。
※当機能(決済手段:バーチャル口座)のご利用をご希望の場合、別途オプションのご契約が必要でございますので、
ご希望の場合は弊社サポート(support@billing-robo.jp)宛にお問い合わせをお願い致します。
■ 設定箇所
設定(⚙)→請求元銀行口座一覧→「バーチャル口座一覧」タブよりご確認頂けます。
■ 設定手順
バーチャル口座の登録・編集はバーチャル口座インポート機能からのみ行うことができます。
画面左上部にてバーチャル口座の残数をご確認頂けます。
<仕様>
■ 状態
請求先登録、決済情報登録において、該当のバーチャル口座番号が使用されている場合「使用中」となり、
この時、該当のバーチャル口座番号は削除できません。
■ 請求先名、決済情報名
請求先登録、決済情報登録においてバーチャル口座番号が使用されている場合、該当のバーチャル口座番号
に請求先名、決済情報名のリンクが表示され、クリックするとそれぞれの詳細画面に遷移できます。
■ 再利用可能日
過去にバーチャル口座をある請求先の決済情報として使用した後、請求先もしくは決済情報を削除した
場合、状態が「未使用」となり、その時点の日時が、再利用可能日として表示されます。
なお新規でバーチャル口座の決済情報が追加される際に、
「再利用可能」の口座と一度も利用されていない「未使用」の口座が存在している場合、
口座を指定しなければ一度も利用されていない「未使用」の口座が優先的に選択されます。