1. Ver1.32インストール事前作業
・Ver1.32パッケージインストールの前にパッチのインストールが必要な場合がございます。
○Ver1.28を利用している場合
Ver1.32パッケージを直接インストールします。
※Ver1.27以前の旧バージョンからアップデートを行う場合は、アップデートによるバグや動作不良を防ぐため、
各バージョンを順次アップデートし、各移行手順を実施することを推奨します。
Ver1.27以下から最新バージョンへ直接アップデートを行う場合、貴社環境に起こる現象については、
弊社では保証できません。大変申し訳ありませんが、事前にSandbox環境等でアップデートのテストを行っていただくことをお勧めします。
また、旧バージョンから最新版まで直接アップデートを行う場合も、最新版までの移行手順については必ず行っていただくようにお願いいたします。
○Ver1.30を利用している場合
Ver1.31にアップデート後、Ver1.31のパッチをインストールし、Ver1.32パッケージをインストールします。
○Ver1.31を利用している場合
Ver1.31のパッチをインストール後、Ver1.32パッケージをインストールします。
各パッチのインストールURLが必要な場合は弊社サポートセンターへお問い合わせください。
2. 適格請求書等保存方式(インボイス制度)への移行
・適格請求書等保存方式(インボイス制度)への移行を行うタイミングで以下を実施してください。
※請求管理ロボ画面上にて、適格請求書等保存方式(インボイス制度)の設定を行う方法についてはこちら
→ 上記ヘルプのステップ1,2をご対応いただくようお願いいたします。
2-1.カスタムメタデータの設定変更
設定画面でカスタムメタデータ型を選択し、「請求機能用設定」のレコードの管理を押下する。
標準設定を選択し、設定画面で適格請求書対応種別にチェックをいれる。
これにより、適格請求書対応により取得項目として追加された「税抜金額(小計)」が取得可能となります。
2-2.請求書明細オブジェクトのレイアウト変更
設定画面でオブジェクトマネージャを選択し、「請求書明細」オブジェクトのページレイアウトを表示し、
請求書明細レイアウトを押下する。
項目から「税抜金額(小計)」を選択し、レイアウトへの追加を行う。