※このページは「請求管理ロボ for Salesforce」では画面や挙動が異なる場合があります。ご注意ください。
決済情報編集もしくは決済情報一覧より請求先に登録している決済情報を削除にすることができます。
【決済情報編集から削除する場合の操作手順】
①メニュー→請求先→請求先一覧→請求先詳細より決済情報名をクリックします。
②決済情報詳細より決済情報編集をクリックします。
③決済情報編集画面より削除をクリックします。
こちらで決済情報の削除は完了となります。
【決済情報一覧より削除する場合の操作手順】
①メニュー→請求先→請求先一覧より、削除する決済情報名にチェックを入れます。
②削除ボタンをクリックし、完了となります。
<仕様>
請求書に紐づく決済情報を削除した場合の自動消込につきまして、
決済手段が「銀行振込」「バンクチェック」「クレジットカード」「RP口座振替」「バーチャル口座」は
決済情報を削除しても自動消込は可能で御座います。
■決済情報削除処理
・入力チェック(データ型、必須以外の特筆すべきチェックのみ記載)
有効で削除されていない請求先部署のデフォルト決済手段に指定されている場合、エラーとなります。
有効または停止中の請求情報に設定されている場合、エラーとなります。
※エラー対処として、停止中の請求情報と有効かつ次回請求無の請求情報を全て「削除」していただく必要が御座います。
・バンクチェック廃棄処理
決済手段がバンクチェックで登録連携ステータスが登録完了の場合、決済情報を削除していただくと同時にバンクチェック口座の破棄が行われます。
<注意点>
・削除された口座情報に入金があった場合、削除済口座への入金となりますため請求管理ロボにて入金データが確認出来なくなります。
・削除された口座情報は、「発行中」の口座番号がすべて割り当てられた後に割り当て対象となります。
該当の決済情報が請求先のデフォルト決済手段に指定されているといった理由でバンクチェック口座破棄に失敗した場合、決済情報削除はエラーとなります。
・決済情報削除
決済情報を削除します。
・承認タスク
決済情報の削除は、承認対象機能に設定できません。
■決済情報削除の取消
決済情報削除の取り消しは行えません。