売上計上日選択

<概要>
売上計上のタイミングを対象期間提供日か対象期間提供終了日のどちらのタイミングで行うか、
ご選択が可能でございます。

<ご利用をお勧めする利用企業様>
・単発の物販販売を行われており、対象期間提供日で役務提供が終了する利用企業様

<設定個所>
「歯車のマーク」→請求元設定→請求元編集→オプション

 

<計上規則>
ご選択された請求対象期間形式によって、売上計上日は以下の規則に則り、計上されます。

<パターン1>
■対象表示形式
○年○月○日
非表示

■売上計上の規則
売上計上日を対象期間開始日で設定:サービス提供開始日に売上を計上
売上計上日を対象期間終了日で設定:サービス提供終了日に売上を計上

<パターン2>
■対象表示形式
○年○月○日~△年△月△日

■売上計上の規則
売上計上日を対象期間開始日で設定:○年○月○日(=サービス提供開始日)に売上を計上
売上計上日を対象期間終了日で設定:△年△月△日(=サービス提供終了日)に売上を計上

<パターン3>
■対象表示形式
○年○月分

■売上計上の規則
売上計上日を対象期間開始日で設定:対象月の1日に売上を計上
売上計上日を対象期間終了日で設定:対象月の月末に売上を計上

<パターン4>
■対象表示形式
○年○月~△年△月

■売上計上の規則
売上計上日を対象期間開始日で設定:○年○月○日(=サービス提供開始日)の1日に売上を計上
売上計上日を対象期間終了日で設定:△年△月△日(=サービス提供終了日)の末日に売上を計上