消費税の計算方法は、請求書単位(適格請求書対応)、請求書単位、明細単位から選ぶことができます。
設定→請求元編集→オプションから変更できます。
請求書単位(適格請求書対応)
消費税計算方法が、税率につき1回の端数処理方法となります。
また、請求書の消費税額については、各税率毎の税抜金額合計を基に計算し、各税率毎の消費税額を合算いたします。
内税計算時の仕様については、下記ヘルプよりご確認の程お願いいたします。
▼適格請求書等保存方式(インボイス制度)に伴う内税を使った場合に発生する請求金額の端数計算について
https://keirinomikata.zendesk.com/hc/ja/articles/11033793918105
請求書単位
外税の明細金額を合算した後、消費税率をかけます
請求金額合計 = (明細金額1+明細金額2 +...)× 消費税率
明細単位
外税の明細金額毎に消費税率をかけます
請求金額合計 = (明細金額1×消費税率)+(明細金額2×消費税率)…