※このページは「請求管理ロボ for Salesforce」では画面や挙動が異なる場合があります。ご注意ください。
<概要説明>
指定の口座へ振込まれた入金データを、ROBOT PAYMENTが定期的に取得し、
直接加盟店様のサーバーへお知らせをする、入金確認業務の効率化を図るためのサービスです。
導入により、管理者様(経理担当者)が振込先の口座にて入金の付け合せを行う必要がなくなりますので、
経理作業の時間が大幅に短くなり、人件費の削減の効果だけではなく、
サイト運営に専念する事が可能になります。
また、未回収先の早期発見・早期入金の呼びかけが可能となり、貴社の管理強化につながります。
請求先・請求先部署の登録時、
または、請求先一覧→請求先詳細の「決済情報の追加」より登録が行えます。
※決済手段の追加はオプションになりますので、事前に弊社へのお問い合わせが必要になります。
請求先→請求先登録を選択します。
ページ下部の「デフォルト決済情報を登録する」にチェックを入れます。
<項目説明>
■決済情報コード
決済情報を管理するための任意のコード
※同一請求先内では一意のコードでのみ登録可能となります。
■決済情報名
決済情報を管理するための名前です。
決済情報選択時に表示されます。
■振込元口座名義
バンクチェックを選択した場合、振込元口座名を登録します。
※登録した口座名義は自動消込時に利用します。
振込元口座名登録後にバーチャル口座が割り振られ、請求先部署詳細でその確認が出来ます。
※残りのバーチャル口座数がなくなると登録ステータスが「登録失敗」となり、
請求情報を登録できなくなりますので事前にお問い合わせください。