Ver1.74.0(2022/11/10)
■仕様変更
<SSL証明書の認証局変更について>
請求管理ロボにおきまして、SSL証明書の認証局を変更いたしました。
詳細については下記お知らせよりご確認をお願いいたします。
▼SSL証明書の認証局変更に関するご案内
https://keirinomikata.zendesk.com/hc/ja/articles/8958443999897
Ver1.74.2(2022/11/24)
■機能拡張
<差出人複数登録機能について>
差出人の複数登録、および印影やロゴを差出人ごとに指定することが可能となる
「差出人複数登録機能」オプションを追加いたしました。
詳細については下記お知らせよりご確認をお願いいたします。
※差出人複数登録機能のご利用をご希望の場合、別途オプションのご契約が必要でございます。
▼【お知らせ】新オプション機能:差出人複数登録機能リリースのご案内
https://keirinomikata.zendesk.com/hc/ja/articles/11160713376153
■機能拡張
<消費税5%対応について>
利用できる消費税税率の種類に「5%」を追加いたしました。
※消費税5%のご利用をご希望の場合は、弊社にて別途手続きが必要となります。
また、消費税5%の追加に伴い、下記内容を変更いたしました。
【請求管理ロボ画面】※消費税5%が利用できるアカウントのみ、画面の消費税項目が変更されます。
・請求情報登録・編集
・商品登録・編集
・売上編集
・請求元編集
・承認依頼編集(売上編集)
・承認依頼編集(請求情報編集)
・承認依頼編集(請求情報登録)
・消費税コード設定
・請求書複製
・請求書プレビュー
・請求書PDF
【CSV】
下記CSVインポートの消費税率項目に「5%」を追加いたしました。
また、手続きしていない状態で5%を指定した場合、エラーとなるように仕様変更しております。
・請求情報インポート
・商品インポート
・請求情報インポート(請求書番号指定)※オプションとなります。
【API】
下記APIの消費税率項目に「5%」を追加いたしました。
また、それぞれのAPIにて、下記エラーコードを追加しております。
請求情報登録更新(/api/v1.0/demand/bulk_upsert)
1368:選択された消費税率は利用不可です(Selected tax is not available.)
商品登録更新2(/api/v1.0/goods/bulk_upsert2)
1847:選択された消費税率は利用不可です(Selected tax is not available.)
また、下記の非推奨のAPIについてもエラーコードの追加を行っております。
請求情報登録(/api/demand/add)
245:選択された消費税率は利用不可です(Selected tax is not available.)
商品登録更新(/api/v1.0/goods/bulk_upsert)
1838:選択された消費税率は利用不可です(Selected tax is not available.)